私の自宅での出来事です

家周りの外壁の一部が破損してました。(原因は不明ですが、何らかのものが衝突したものと・・・)
ここは、加入している火災保険のお世話になろう早速保険金請求窓口へ電話しました。
※ちなみに私の家の火災保険は、購入当時「住宅金融公庫」での融資を受けたの関係で
簡単に言うと、損害

私:損害

保険会社担当者(以下HT):早速必要書類を送付しますので、修繕業者の見積もりを同封のうえ返送してください。
私:ややこしいので業者さんを紹介いただけませんか?
HT:こちらは保険会社なのでそのような斡旋はできません


私:ではこちらで探します。
早速、知り合いの業者様に見積もりを依頼。一部分を直すと目立つので必要最小限で一ブロックの修繕で見積もりをしていただき、保険会社担当者様へ提出。数日後担当者から連絡有。
HT:この面積では認定できません。損害箇所のみ認定となります。
私:外壁の全部を直すって言ってません。一ブロックでの見積もりですよ、それを損害箇所のみって・・・パッチワークみたいになりますやん・・・

HT:保険での支払いはそれだけですので、嫌なら自費で直されては・・・
挙句の果てに、喧嘩する気はないので


私自身、誠意ある保険会社の方々とお付き合いさせていたております関係上、唖然としてしまいました。
お客様に保険提案して、自分自身の保険見直しを怠っておりました

何か起こってから進化を発揮する保険って、本当に難しいですね。今後もより良い保険提案を出来るよう精進したいと思います。
いざ という時 正しく守れるように。


コメント